エギング・ジギング・シーバス・釣りのこといろいろ釣り一色

つりいろ-つりIRO

エギング ジギング ルアー釣り 未分類 管理人のお気に入り記事

釣りビジョンを見るには?釣りビジョンVODがオススメな理由9つを熱く語る!

更新日:

<!–NoAds–>

画像引用元:https://www.fishing-v.jp/

 

 

突然ですが、皆さんは釣り動画ってを好きですか?

 

私は釣り動画見るのとっても大好きです。

自分自身も動画を撮影して釣りをしますし、見るのも好きです。

YouTubeでもよくいろんな人の動画を見てます。私はYouTubeプレミアムを契約しててユーチューブで釣り動画をみているんですけど、

最近、な、なんと 釣りビジョンVOD と言うものを契約しました!

パチパチパチパチパチパチ。

 

 

釣りビジョン VODとは??

 

これは、各地で放送されている様々な釣り番組の全てがほぼ全てが見ることができる動画配信サービスです。

 

最新の放送のものから、過去のものまでありとあらゆる釣り動画が見ることができるんです!

年間500本以上の新番組が見れるようです。日本で唯一の釣り専門チャンネルになります。

 

現在、7000本以上の釣り動画が見放題というなんとも贅沢なサービス。

 

↓これです

 

パソコンでみるだけでなく、スマホ、タブレット、テレビ、Fire TV、Android TVで見ることができます。

 

 

 

 

釣りビジョンの料金は無料で見れる?安く見る方法はあるの?

 

が、しかし・・・・

 

 

釣りビジョン倶楽部の料金は 残念ながら無料ではありません。。。

 

 

料金は、月額1,320円 になります。(app store決済を利用の場合は1350円になってしまうようです。)

 

安く見る方法は、私もいろいろ調べたのですが、、ありませんでした。

スカパーなどのサービスで見ることもできますが、かなり高くなってしまいます。

 

釣りビジョンVODが一番得かと思います。

今だけ、14日間無料なので、試しに登録してみるのもありかもしれません。


 

 

 

月に1320円・・・・。ルアーやエギが買える値段・・・

 

・・・・・お金が、マネーが。。。・・・・翼をつけて飛んでいく・・・・

 

 

 

と、思って躊躇してたんですが、、

でも、登録してみると、、この価格、ん??意外とお得だぞ と感じました。

 

 

それで、私は、無料期間を超えてからも契約することにしました。

 

そしたら、

思ってた以上に、予想外に、めっちゃよかったです。

(上から目線で、釣りビジョンにめっちゃ失礼(笑)すいません。。)

 

 

なぜ、釣りビジョンを私が契約したのか、どんなメリットがあったのかを熱く語りたいと思います!!

 

 

釣りビジョンVODを契約した理由

 

理由1:いつでも、いろんな釣りをしてる気分になって楽しい

釣り人なら、毎日のように釣りにいきたいものですが、なかなかそうはいきません。

仕事もあったり、用事があったり、雨や悪天候の日もあります。

そんなときでも、質の良い釣り動画を見ると、釣りにいった気分に少しはなりませんか??

 

番組なので、個人的な動画投稿サービスなどと違い、スタッフさんの数やカメラの数も多いです。カメラマンもプロで、カメラワークもとても良いですし、プロが編集しているので、飽きさせずに、見やすい動画を沢山みることができます。

 

海の様子だったり、ルアーのアクションをしている様子だったりみていると、ワクワクを家にいながら味わえます。ルアーの水中での動きだったり、魚のバイトシーンなどもしっかりと見れる番組も。

釣り人が「見たい」と思うところを映してくれる、それがテレビ番組なのかぁと思いました。

それを見放題というのはいいなと思ったのです。

 

 

理由2:Y●uTube などとは全然違う

 

Y⚫︎uTubeで釣り動画はたくさん見れるし、十分だよ。と私は以前は思っていました。

私は、釣りユー⚫︎ューバーの方で尊敬している方や、いつも参考になっている方も何人もいます。

きっとみなさんもそうだと思います。

 

ただ、Y⚫︎uTubeと、釣り番組とでは 大きな違い があります。

ユー●ューブでは、プロやとても上手い方の動画をたくさん見れます・・・しかし釣りのプロが関わっている動画はそんなには多くありません。

 

釣りのプロの動画というのはとても貴重です。

昔聞いたことがあるのですが、釣りのプロというのは「上手な釣り人」というだけではなることはできない。。と。

上手な釣り人以上のことがたくさん求められるんだそうです。どんな過酷な状況でも結果を残したり、海や魚についての知識も豊富でないといけない。

体力なども必要です。

釣りを趣味でやる人と、仕事で本気でやる人では違いが出てくるものです。

日々、釣りに関することに時間を使ってる「釣りのプロ」からは沢山学べることがあると思いませんか??

 

また、動画の編集に関しても、先ほどお伝えしたように、プロが関わっています。たくさんのプロのスタッフによって作られているんです。

それで、カメラワークもとても見やすく、編集もとても面白く、退屈せずに楽しんでみることができます。

 

 

もちろん、Y⚫︎uTubeにはプロが出ている動画も沢山あります。

ただ、、Y⚫︎uTubeでプロが出る動画のほとんどがショートバージョンだったりします。実は、番組のダイジェスト版だったりするということも。

釣れた部分しか出なかったり、商品の紹介シーンがメインだったりと、かなり短くなってるんですよね。

 

なのでプロがどういう考えでその場所を攻略しようとしてるのか、どういう方法でその魚を引き出そうとしてるのかとか、その辺の大事な部分が結構カットされてるんと思うんですね。

 

でも、釣りビジョンのほうでは、なぜその方法で釣ることにしたのかとか理由まで語られることが多い気がします。

 

 

また、Y⚫︎uTubeとは違い、釣りビジョンの動画ではプロが2倍〜3倍近くいろいろ話してくれてる感じがします。(個人的な感覚ですが。)

 

プロの素顔を見ることもできます。プロの方の可愛らしさや、面白さ、ストイックさなどいろいろな性格もわかり、かなり面白いです。

 

釣りに関する会話であったりとか、何気ない楽しい会話であったりほんとに飽きさせない。

とても良く編集されてるので、やはり動画投稿サービスなどの釣り動画だったりダイジェスト版とかに比べるとやはり全然違うなぁと言う印象です。

 

 

また、プロの大変さもわかりますし、大変な中でも、たくさん考え考え、投げ続けるプロの人たちに感動する時も。

Y⚫︎uTubeの場合は、釣れなければボツになるだけですむかもしれませんが、番組の場合はそうはいきません。

たくさんの人件費もかかっていますので、本気でプロが挑んでる気がします。根性というかやる気を感じます。

 

釣りビジョンでは、そういう本気感が伝わってくるというのも魅力の一つです。

(ゆるい釣り番組も沢山ありますが、それはそれで面白いですけどね(笑))

 

 

理由3:貴重なテクニックを学べる。

釣りのプロが釣るわけですし、ガイドさんなどのプロもついてくれているかと思います(ほとんど映りはしませんが)

さらに、釣りに関しての知識が豊富な釣具メーカーもスポンサーとしてサポートしてるわけなので、様々なテクニックや道具の使い方を学べます。

 

プロの人たちの様々なテクニックや知識というのを見て学べるっていうのは非常に価値が高いなぁと思っています。

 

 

例えば、あなたが釣りをしていて10人が同じ堤防に並んでいたとします。

釣れる時っていうのは全員釣れると思うんですけど、問題は渋い時ですよね。

 

渋いときに魚を引き出す方法とか、口を使わせるテクニックとか、知識やテクニックがある人の方が釣れる率が上がりますよね。

 

もちろんどんなに上手くても全然釣れなくて、逆に初心者が釣り上げるというパターンもあると思うんですが、やっぱりいろんなテクニックの引き出しを持ってる人ほど釣れるっていうのはあるのではないでしょうか。

 

私はよく思うんですけど、ブルーブルーの動画をみてると、高橋優介さんってすごい釣りますよね。

他の方たちとロケをしていて、上手い人ばかりなんですけど、高橋さんだけが釣るということが何回もあります。

なんでかなぁって思うと、やっぱりキャストする場所や、ルアーのトレースのコースや方法だったり、ルアーのチョイスの仕方だったり誘い方であったり、

様々な知識と経験から高橋さんは釣ってると思うんですよね。

 

釣りビジョンVODで動画をみていると、高橋さんだったり、他のプロが、様々な難しいシチュエーションで釣りをすることがあります。

 

「どうしても釣れない」っていういう場面もあったりしてプロの方もかなり苦しそうなんですけど、

 

それをどうやって乗り越えていくのかっていうの、 すごく見ごたえがある  と感じます。

 

 

やっぱり上手い人たちから学べるっていうのはすごく貴重な時間だと思いますし、大切にしたいなと思います。

釣り動画をみて楽しさだけでなく、自分の釣り人生がより豊かになるといいなぁと思います。

 

 

 

理由4:昔のいろんな釣り動画見れる!

 

過去の様々な配信も見ることができます。

 

個人的にすごく感動したのは、昔、学生の頃によく見ていたグランダー武蔵が見れるってことです。

ちょっとびっくりしました(笑)

(2022/10/22現在は見れなくなっていました。でもまた見れるようになってくれたらいいな。。。)

 

グランダー武蔵って、ちょっとありえない感じの釣りの漫画なんですけど、当時すごく大好きで原作を読んでたんですよね。

そのアニメが見れるっていうのはすごく嬉しいなぁと思って早速1話からちょっと見てみました。

「絶対それはありえないやろ」ってツッコミたくなることも多々ありますけど、でもこのワクワクした感じ、そこの主を釣り上げるのが面白かったりします。

世界を動かすような伝説が関係しててストーリーが動いていくというのも、少年漫画風で懐かしく、すごくいいなぁと思いました。

 

 

 

理由5:幅広い釣りジャンルの動画を見れる

いろんな釣りのジャンルがあって、バスとかソルトとか、いろんな餌釣りに関しても様々なジャンルがあって好きなものを見ることができます。

 

なので自分の好きなジャンルだけを見ることもできますし、何か新しい釣りの分野に挑戦する時にも参考になると思います。

過去の分の様々な番組を見ることができましたし、これからもどんどん番組が追加されていくことを考えるとかなり楽しみです。

 

 

理由6:釣行で使えるオリジナルアイテムをもらえる

 

え???プレゼントもらえるの? なんで???

そんなサービスある?って思いました(笑)

 

抽選でもらえるものもあるんですが、毎年2回、「釣りビジョンオリジナルグッズ」が必ずもらえるプレゼント特典があるんです。

これは半年続けて有料会員だった方がもらえるようです。

 

この記事を書いてる時に見た情報によると、防水バッグがもらえるみたいですね。。。

 

 

うらやましい・・・・・・・笑

 

 

私はまだ契約したばかりなので、もらえないんですけどね。。。(泣)

泣・・・・・。もっと早く契約しとけばよかた。

 

 

でも、抽選のプレゼントがあったので応募しました!笑

当たって欲しいなwww

当たったら、また記事にします(笑

当たってくれーーーー!!

 

 

理由7:最大3万円補償端末保険がついてくる

 

え? どゆこと? って思った。

 

なんと、スマホやタブレットやパソコンの修理費用保証が 最大7500円を上限として、購入価格の25%までを保証してくれるんだとか。。。

 

「偶然な事故により、対象機器に破損・損壊・水濡れ・水没・故障・盗難の損害が生じた場合に対象機器の修理費用を補償」

だそうです。

 

釣りにスマホを持っていって、水没させた方や落として壊れたという方もおられるのではないでしょうか?

そんなとき、最大7500円とはいえ、修理額が出るんです。。。

 

なんと、、すごい。。釣りビジョン、恐るべし(笑)

 

 

理由8:スタジオ番組「釣りうぇ〜ぶ」のバッグステージツアーに参加できる

釣りビジョンのスタジオから毎週発信されている「釣りうぇ〜ぶ」の収録現場に、なんと、参加できるんだそうです(笑)

もちろん、抽選になるようですが、それでもすごいですよね。

釣り番組に参加できれば、いろんなプロの方とも話せるチャンスがあるかな??

 

 

理由9:番組出演アングラーと行くプレミアム釣行

番組に出てくるプロアングラーと一緒に釣りにいけるという、もう何がなんだかわからないほどスゴい特典wwwww

 

私がみたときは、 ジムこと、村田基さんとエリアトラウト釣行に行けるものが!!!!!!

そして、高橋哲也プロと船釣りでヒラマサやヒラメを狙う釣りも!!!!

 

もちろん抽選になりますが、一緒に行けるってすごいことじゃないでしょうか??

 

 

 

これだけ良いことあれば、月に1320円って安いかも。。。と思って契約したんです。

1日に換算すると40円くらいですしね。

 

下記バナーから、14日間無料お試しで楽しめます

 

では、これから釣りビジョンVODで見ることのできるオススメの番組をご紹介しますー。

 

 

 

 

ブルーブルーのおすすめ番組:海と青の物語

 

画像引用元:https://www.fishing-v.jp/

 

「海と青の物語」はブルーブルー企画の番組のようです。関西限定の番組なようです。でも釣りビジョンならそれを見ることができます。

「海と青の物語」のいいところは何よりも なんか 青春がそこにある って感じですかね(笑)

ブルーブルー社長の村岡さんは「この中に自分入れるのかなあ」って動画内で言ってました(笑)。

 

それほど出てる人たちの年齢層がとても若くてイケメンの高橋 優介さんと、可愛らしい片山愛海(なるみ)お姉さんが釣りを頑張ってる様子も楽しむことができます。

 

なるみお姉さんは「とことんエギ★パラダイス」の3代目お姉さんだそうです。

エギングとかは得意なようですが、他のルアー釣りに関してはまだまだなところがあるようでご本人もトレーニングをしているようです。

それで、なるみお姉さんに釣ってもらうためにブルーブルーの高橋さんとか村岡さんとか、他のスタッフの人たちが一生懸命にサポートしている様子も見ていてとても面白いです。青春感もあります(笑)

なるみお姉さんがかなり苦戦する回もありますが、果たして愛海お姉さんは釣れるのか?!! 毎回注目の番組です!

 

 

 

エギングのオススメ番組:SOUL JERKER ソウルジャーカー

画像引用元:https://www.fishing-v.jp/

 



 

ソウルジャーカーと言う番組もおすすめです。エギで有名なヤマシタ(ヤマリア)が企画もしくはスポンサーの番組なのかと

主に、番組ではエギングマイスター川上さんがいろんな場所、シチュエーションでイカを狙うという番組です。

 

 

このソウルジャーカーのコンセプトは「エギンガーたちに向けたテクニカルなエギング番組」だそうです。

そのコンセプト通り、ソウルジャーカーでしか見れないエギングのさまざまなテクニックを川上さんが紹介していることです。

 

かなりマニアックな技とかもあってとても面白かったですね。例えば根掛かりしやすい場所をどんなふうに探るか・・・・「段階的に⚫︎⚫︎⚫︎・・・する 」とか。

 

初心者だけでなく、中級者、上級者にとっても学べる点がいくつもあります。

 

 

 

青物を釣るオススメ番組なら:メタルバスター

画像引用元:https://www.fishing-v.jp/

 

メタルバスターでは、パームスの沼田さんがいろいろな青物や大型魚を狙うという番組です。

 

この番組の面白いところは、YouTubeとかでは見れない沼田さんの素顔がすごく見れる気がします

それから、ジグの使い方やプラグの使い方を学べます。

私が沼田さんから参考になってるのは、ジグのカラーのローテーションや、どんなタイプのジグで、どんな順番で探っていくのかと言うのがとても参考になります。

沼田さんの素顔も見れてとても面白いです。ある撮影の時には、沼田さんが釣りよりも食べることの方を楽しんでしまうことも(笑)

沼田プロへの親近感もわいてきます。

 

 

プラグを使いこなすヒントがある:プラレボ

画像引用元:https://www.fishing-v.jp/

 

ヤマリアの SHUN さんがプラグを駆使して青物を釣る番組です。

プラグの使い方や、アクションの工夫などいろいろなことを学べます。

ヤマリアのプラグは優秀なものが多いですよね、ヤマリアのプラグを使ってる方であればぜひ見て欲しい番組です。

 

 

 

他にもたくさんの番組が!

 

他にも、ブルーブルーの村岡昌憲プロの「シーバスジャーニー」では、各地を巡るシーバスフィッシングを楽しむことができます。

村岡さんはブルーブルーの社長さんですし、たくさんの経験があるのでいろんなテクニックを学ぶことができるはず。

 

同じくブルーブルーの高橋さんの「RAD SALT」も見ることができます。

青物やシーバスのモンスターを求めて高橋さんがチャレンジします。

 

村田基さんの「魚種格闘技戦!」もかなり面白いです。

世界中の様々な釣りを村田さんがしてくれます。外国の釣り動画を見れるのはとってもワクワクします。

カリフォルニアでの釣りだったり、普段は見れないような魚を釣るのを見ることができます。

 

 

 

 

 

 

とりあえず14日間は無料なので、お試しもありかも

たくさんのメリットもあり、魅力的な番組も沢山あります。

なので、今とても楽しんで見てますwww

 

今だけ釣りビジョン14日間無料で試すことができるので、お試しに登録してもいいんじゃないかなぁって思ったりします。

ぜひいろんな動画を見て、釣りのスキルをアップさせていきましょうー!!

 

あなたの釣りのテクニックの引き出しがもっと増えるかも!

 

 

 

今日も、最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

釣りビジョン、14日間無料は下記バナーや、この記事にあるバナーから行けます。

 

 

-エギング, ジギング, ルアー釣り, 未分類, 管理人のお気に入り記事

Copyright© つりいろ-つりIRO , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.