このブログの人気記事はこちら↓↓
魚の内臓の臭い処理にはこれがおすすめ?!生ごみの処理ミスで家が大変なことになった話
(我が家で起きた最悪の事件(夫婦げんかの原因))
メタルジグのケイムラ塗装はやっぱり効果あるよ。曇りの日は効果絶大なり
(お腹すいたら何でも食べる)
Yamashitaのエギイベントに行ってみたら思い出に残る景品が当たった‐釣具のポイントにて。
(今でも大切にしてます。本当です)
デュエルのバレットブルで釣果が期待できる件
(なぜか人気の記事・・・もしやグランダー武蔵ネタが・・・バレットブルのカスタムも)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんはどんなクーラーボックスを使っていますか?
私はいくつかクーラーボックスがあるんですが、バイクでの釣行や地磯への釣行、サーフを長距離歩くときなどは、
いつもとは違うクーラーボックスを使います。
今日はそのクーラーボックス、、というかクーラーバッグについての記事です。
前のクーラーボックスをダメにしてしまった。。
実は、以前に紹介したクーラーバッグですが、捨てました。
以前にご紹介したクーラーバッグの記事はこちら↓↓
折りたためるし、バイクにも積めるし、保冷力もあるし気に入ってたんです。
でも、捨てました。
なぜ捨てたかって? ボロボロになるまで使ったから・・・と言いたかったのですが、
そうではなく、、、手の施しようがないほどに カビ ていたから・・・です(泣)
私のミスです。
釣行後に、よく乾燥させずに倉庫に置いていたら、カビだらけになっていました。
あれ・・このバッグ黒いはずなのに、、、緑のスエード生地になってる・・・泣
ナナナ なんでだろーー。。。。泣 ってしばらく緑のバッグを眺めてました。
その後、再びこのバッグを買おうかと思ったんですが、もう売ってないんですよね泣
それで、このタイプのクーラーバッグを再度買おうかと思ったんですが、今回はリュックタイプにしようと思いました。
理由としては、リュックタイプの方がより便利だからです。
そこで、リュックタイプで、保冷力もあり、価格も安いクーラーバッグを探しまくりました。
そ、し、て見つけたのが これだっ!!!
バレーヒルのカミワザ フィッシュキャリーバッグ リュックタイプIII 01 オレンジ タイプ3
バレーヒル カミワザ フィッシュキャリーバッグ リュックタイプIII
・・・商品名、長い 笑
カミワザ フィッシュキャリーバッグは別の種類もあります。
それについても後半で記載します。
このカミワザ フィッシュキャリーバッグを1年使いました。
その結果、かなりおすすめだと思ったのでレビューします。
カミワザ フィッシュキャリーバッグが最高だと思う理由
バレーヒルさん、ナイスです!!
といいたくなるくらい、このフィッシュキャリーバッグ、最高です。
その理由はこちら
1:地磯に行く山道も楽になった
やはり、リュックタイプなので両手が空きます。
これはかなり重要です。特に地磯などに行くときは、険しい道を登ったり降りたりしなければなりません。
通常のクーラーボックスでは危ないです。
(以前に崖を降りてる時に、手に持ってたクーラーボックスが重すぎてバランス崩して海に落ちかけました。)
でも、リュックタイプなので両手を使いながら釣り場への道のりを行けるので
安全です!
また、サーフを長距離歩くときも使っています。
リュックとして背負えるので長距離歩いても楽です。
2:バイクでも持っていける
リュックタイプなので、バイクでの釣行でも背負いながら行くことができます。
背負ってもかさばらないのもいいですよね。
以前に紹介したクーラーバッグだと、行きは畳めるから積めるけど、帰りがかなり苦戦しました。
バイクで釣行される人には絶対にオススメです。
3:保冷力も結構ある
バッグタイプは保冷力が劣ることが問題です。
たしかに、このカミワザフィッシュキャリーバッグも通常のクーラーボックスに比べれば保冷力は劣ります。
とはいえ、十分な保冷力です。
真夏の鹿児島の炎天下の中、氷のペットボトル(1L)を1本入れて実験しました。
朝4時からの釣行で昼の14時に帰ってきました。氷のペッドボトルの中は、半分くらいはまだ凍っていました。
(クーラーバッグを置く場所などにもよります。)
私の仕事の先輩も、沖磯に行く際はこのクーラーバッグで行くそうです。真夏の鹿児島での沖磯でも十分に氷が持つとのことでした。
4:容量も大きい
容量もかなり大きいので、1mくらいの魚がつれても安心です。
前にもポケットが二つあり、かなりの物が入ります。
私は、着替え等をいれてます。寒い時に羽織るものやカッパなどを入れることもあります。
替えのリールをいれることも。
5:安い
これだけいいところが多いクーラーバッグ。
さぞや、お高いんでしょう??
いえ、高くないんです。
びっくりすることに 送料込みで4500円前後なんですよね。(2022/11/12現在)
コスパ良すぎです。
カミワザフィッシュキャリーバッグのデメリットは?
と、ここまでめちゃめちゃベタ褒めしてますが、もちろんデメリットもあります。
防水性は期待しない方がいい
防水性は、ほとんどないような気がします。
以前にペットボトル氷が割れてて水が出ていたことがあるんですが、バッグ外側の底面に染みていました。
いちおう今は念の為に、バッグの底にタオルをひいて水分を吸収させるようにしています。
そして、水がもれないようにするために、後で紹介するゴミ袋を使っています。
耐久性が少し不安
耐久性もあまり強くない印象です。
かなり、かなり雑な扱いをしながら地礒に何度も行っていたので少しずつ縫製が解けてきました。でも、補正しながらまだまだ使っています(笑)
このテープで補正しています。かなり頑丈でおすすめ。
テントとかの補修にも使えそうなくらい丈夫です。防水性もあります!
耐久性が弱いとはいえ、あの値段なので十分かなと思ってます。
壊れたら、また買い替えます。
(丈夫なものがいいという方は、最後におすすめのバッグを記載しています)
カミワザフィッシュキャリーバッグと一緒に使うといいもの
魚を入れるビニール袋
このバッグは、保冷が効くとはいえ、中は防水ではありません。
(撥水くらいはあるかも。。)
なので、このバッグに直接魚を入れてしまうと、バッグ内が大変なことになります。。。
それで、魚を入れることのできる袋が必須です。
私が使ってるのはこの袋です。
自分が使いたいサイズを購入したいいと思います。
TRUSCO(トラスコ) 業務用ポリ袋0.15×45L 5枚入 U-0045をamazonで見る
厚みを選択するところがありますが、必ず 「0.15」を選択してください!
この袋はかなり丈夫で、ブリやらネイゴやら、サゴシやら色々入れてきましたが、全然破れる気配がありません。かなりおすすめです。
買った新品の時から少し傷があるのがちょっと残念ですが、傷とか関係ないほどに丈夫です。
別の保冷バッグ
このバッグは保冷力はあるものの、しっかりとしたクーラーに比べるとやはり強くはありません。
それで、別の保冷バッグなどを入れておくとさらに保冷力をアップできます。
私は100円ショップにある大きめの保冷バッグなどを入れています。
その中に、保冷剤とか入れておくとかなり長持ちします。
さらに大物を釣るならフィッシュキャリーバッグ大物用
私が買ったバッグの場合、90センチオーバーのブリを入れた時は、少し尻尾がはみ出てた気がします。
それで、メーターオーバーとかを狙っていったり、確実に大きな魚を保冷したいという場合は、大物用を購入するといいかも知れません。
大は小をかねると言いますしね。
バレーヒル カミワザ フィッシュキャリーバッグ リュックタイプIII 【大物用】をamazonで見る
実は、フィッシュキャリーバッグDX もあるのだ!
価格は二倍以上しますが、DXというものもあります。
こちらは、かなり丈夫なようです。
私の友人が購入したので、また記事にしたいと思います。
バレーヒル(ValleyHill) フィッシュキャリーバッグ DX 39301